ポップインアラジン2は自分の生活スタイルにピッタリなプロジェクターだった

ポップインアラジン2を5/31の楽天セールの日に買いました。

30日返品無料*1があったので1ヶ月がっつり使って継続か返品かを検討しました。

結論としては、不満点もあるけどそれを補って余りあるメリットがある自分の生活スタイルにピッタリなプロジェクターだったので継続することにしました。

検討したこと、妥協したことなどをまとめます。

購入のきっかけ

家には10年以上ずっとテレビはなくて、たまに映画とかを大画面で見るために持っていたSONYのポータブル超短焦点プロジェクター LSPX-P1の調子悪くなったので買い替えました。

自分の環境

  • 間取り: 1K、北向き窓1つ
  • ペット: 猫1匹 (猫は家電の選択にかなり影響を与える)
  • テレビ:10年以上無し
  • PCモニタ:ここ2年くらい無し
  • 遮光カーテン:有り
  • 見るコンテンツ: Amazon Prime Video,Youtube, たまにTVer
  • ポップインアラジンの画面サイズ: 74インチ

感動したところ

画面がでかい

画面がでかい、この一言に尽きる。

今までMac Bookの15インチが一番大きい画面だったから映画見る気になかなかならなかったけど、 74インチのでかい画面だと本当に面白いほど映画を見るぞって気持ちになった。 ポップインアラジンが届いた6月は1ヶ月で28本も映画を見てしまった

セール価格の8.4万円*2は画面サイズに対してコスパもいい。 液晶テレビ買った場合別途テレビスタンドを買う必要があるので同じ予算で揃えようと思うと50インチあたりになる。 (アラジンでテレビを見たい場合のチューナーを買うことを考えると話は変わってくるけど自分にはチューナー不要)

画面がでかいことが大事ということがわかったのでPCモニタは選択肢から消しました。

決定打になったところ

使ってるとポップインアラジンにはいくつか不満があったし、 65インチくらいの液晶テレビならもう少し予算を積めば買えるし、他のプロジェクターも同様に大画面を実現できるから、 単に「画面がでかい」だけだとポップインアラジンを選ぶ決定的な理由にはならなず、 大画面テレビにしようかなと何度も考えました。

でも次の2つが決定打になって最終的にポップインアラジンを継続することにしました。

1. 省スペースなところ

ご存知の通りポップインアラジンはプロジェクター、スピーカー、照明の機能がシーリングライトとしてまとまっています。

なのでテレビを置く場合と比べて圧倒的に省スペースです。 アラジンの場合は今使っているシーリングライトと比べて多少分厚くなるだけです。

最近のテレビは画面は超薄いけど、ケーブルの差込口などが背面にあるのでテレビ本体はなんだかんだ厚みがある。 テレビボードではなくテレビスタンドを使っても壁に投影されているプロジェクターと比べれば部屋の一部がテレビに占有されてしまう。 大きい画面のテレビになればなるほど占有スペースも大きくなってしまう。

壁に写してるだけのプロジェクターって占有する体積がゼロっていう凄さを改めて実感した。

2. 物理的に壊れるリスクがないところ

猫に画面を傷つけられない、転倒しないという安心感。 Youtubeで猫のための動画を流したりもなんの心配もなくできる。

コードを噛まれる心配もない。 以前のプロジェクターは再生中はタオルでコードを隠して、使い終わったら引き出しにしまうという徹底したコード保護が必要でした。

あと、たまに収納ベッドにしまっているものを取り出したり、マットレスを乾かすためにマットレスを壁に立てかけるのでプロジェクターはこういうところも生活にあっている。 テレビだったらうっかりマットレスで画面を割ってしまうかもしれないから置き場所に制約がついてしまう。

「省スペースなところ」と「物理的に壊れるリスクがないところ」の2つがテレビや他のプロジェクターを選ばなかった最大の理由になりました。

満足しているところ

決定打以外にもポップインアラジンが自分に合ってるところが何個かありました。

画質

大画面テレビは4Kが当たり前になってるけどポップインアラジン2は2Kの画質。 でも普段見る映像ソースはほぼ4K対応していないので4K画質にはそこまでこだわってないです。 実際画質に充分満足しています。

4Kテレビを買ったことがないので基準が低いのかもしれない。

輝度が充分あるからご飯を食べながら映画を見れるところ

コンパクトなポータブルプロジェクターは輝度がそこまで高くないものが多くて、実際前使ってたSONYのプロジェクターは100ルーメンしかなかった。 100ルーメンだと遮光カーテンしないと昼は映画とかほぼ見れないし、映画の暗めのシーンは見づらかった。 あと照明をつけるとかなり見にくくなるから、ご飯を食べながら映画を見たりできなかった。

ポップインアラジン2は700ルーメンあるので、曇りの日や朝とか夕方ならカーテンを開けててもある程度見れるし、照明をつけてもきれいに見れる。 ご飯食べながらアニメや映画を見たりできるのは、テレビ代わりにプロジェクターを導入している自分にとっては本当に便利。

プロジェクター機能を切ってスピーカー単体として使えるところ

ポップインアラジンは画面オフ機能があるので、Youtube動画をBGMとして流せる。

プロジェクター機能を切れないと電力食うし、プロジェクターの寿命にも関わるのでこの機能はありがたい。

おやすみタイマー機能もあって一定時間経ったら消せるから入眠時だけBGMを流せる。 寝るときにBGM代わりにVtuberの動画を流す自分の生活スタイルにあってる。

あとあんまり使ってないけどBluetoothスピーカー機能もあるから好きな音楽を再生できる。仕事中に作業BGM聞くときとかに使ってる。

スピーカーの音質もBGMには充分なので持ってたスピーカーの出番がますますなくなった。

Airplayに対応してるからアプリが入っていない動画も流せるところ

自分はこの間Spwmで開催されたライブを大画面で見た。

TVerも大画面で見れる。

MacBookを持ってるからAirplayは相性が良い。

画面サイズを変えられるところ

ポップインアラジンは画面位置を上下移動できるけど、壁の位置がそこまで離れていないので一番下にしても画面の中心が頭の上になってしまう。

なので座卓でご飯食べながら動画を見るとき、少し上を向かないといけなくて見ずらい。

でもポップインアラジンの台形補正機能で画面サイズを小さくすると見やすくなる。

f:id:cloverrose:20210708091933p:plain
画面サイズを変えることで見やすくなる

ただ毎回画面サイズを変えるのが面倒なので、ぜひ照明のモードみたいに台形補正のセットを何個か保存できてボタン一つで切り替えられたらいいなと思いました。

天井から映写しているので前を歩いたりしても影にならないところ

床置きのプロジェクターのときは、映画見てるときに猫がプロジェクターの前を歩いて影ができてたのでそれがないのが地味に嬉しい

不満点

ポップインアラジン2は自分の生活にマッチしていて継続を決定したけど、不満点もいくつかあります。

しかしこれらの不満点はポップインアラジンを選ばない理由になるほど重大なものではありませんでした。

照明機能が使いづらい

リモコンの照明操作機能が少ない

リモコンには「シーリングライト電源ボタン」「ライトモード切替ボタン」の2つしか照明機能ボタンがありません。

f:id:cloverrose:20210708103351j:plain
リモコン

今まで使っていたパナソニックの調色・調光機能付きシーリングライトには 「電源ボタン」「調色ボタン」「調光ボタン」「常夜灯ボタン」「明るさ最大ボタン」があったのでリモコンで色と明るさを自由に調整できたから 朝・仕事中・ご飯中・寝る前・猫の撮影などで丁度いい照明に変えていたんだけど、アラジンはリモコンでそれができない。

予め4つの照明状態を設定してモードボタンで切り替えができるけど、1つを常夜灯にすると3つしか設定できなくて、シーンごとに最適な色と明るさにはできない。

f:id:cloverrose:20210708102604j:plain
照明モード設定

また明るさが異なるモードを行き来すると明るい照明のときに眩しいので、仕事用に明るい色を設定したかったけどモード切替で眩しいので設定していない。

ポップインアラジンの設定画面から照明の設定をできるので、細かい調整がしたいときはそこでやってます。 例えば、猫の撮影の時は設定画面で明るい照明に変更しています。

f:id:cloverrose:20210708102657j:plain
照明調整画面

iPhoneのアプリには欲しい機能が揃っているので、物理リモコンにもこういう機能が入ったらいいなと思ってます。

f:id:cloverrose:20210708100204p:plain
ポップインアラジンiPhoneアプリ照明操作画面

ポップインアラジンの物理リモコンは2018年に照明操作機能が追加されるアップデートがあったので、 今後より照明を使いやすくするアップデートが入るといいなと思ってます。 特に眩しい問題は常夜灯ボタンを1つ追加するとそこそこ解決しそうなので追加してほしいです。

aladdin.popin.cc

壁の照明スイッチが使えなくなる

照明とプロジェクターが一体化しているため、壁のスイッチで電気を消すとプロジェクターも消えてしまう。 これは多分本体にダメージも与えてしまうだろうから、今は壁のスイッチをマスキングテープで固定している。でもホントはそんなことしたくない。

照明をもっと暗くしたい

照明をもっと暗くしたいのに一番暗い状態でもまだ明るい。

常夜灯を代わりに使っている。

つまり常夜灯が結構明るい。

暗さの範囲をもっと充実させて欲しい。常夜灯の明るさももっと暗くしたいです。

プロジェクターの輝度の自動調整機能がないところ(たぶん)

「たぶん」と書いたのは輝度の設定には「標準モード」「高輝度設定」「カスタムモード」があって、 「標準モード」と「高輝度設定」ではもしかしたら輝度の自動調整が行われているかもしれないからです。

f:id:cloverrose:20210708102715j:plain
輝度設定画面

ただ、自分にとって充分な調整が行われていないので「カスタムモード」を使ってレベル0からレベル10の11段階の中から手動で輝度を選んでます。

f:id:cloverrose:20210708102721j:plain
輝度カスタム設定画面

シーンによってプロジェクターの最適な輝度は結構違います。 自分にとってはシーンごとに次のように輝度を設定しています。

  • カーテンを開けた照明を消してる昼: 輝度レベル10
  • 遮光カーテンを閉めて照明を消してる昼: 輝度レベル8
  • 遮光カーテンを閉めて照明を付けてる夜(夜ご飯食べてるときなど): 輝度レベル8
  • 遮光カーテンを閉めて照明を消してる夜(集中して映画を見るときなど): 輝度レベル5
  • 遮光カーテンを閉めて照明を消してる寝る前: 輝度レベル0

寝る前は輝度レベル0でもまだ明るいので映像設定の輝度も0にして一番暗くして見てます。

f:id:cloverrose:20210708102734j:plain
映像設定画面で輝度をさらに下げる

設定画面に行けば手動で輝度を調整できるけど、毎回設定画面を開くのがめんどくさいですね。 設定画面に行くためには動画の再生も一旦止めないといけないので再生中に見ずらいなと思ったときとかも不便です。 スマホアプリでもできることが物理リモコンと同じなので、照明の明るさ調整機能のようにアプリなら解決できるというわけでもありません。

寝る前以外は周囲の明るさで自動調整ができそうなので自動調整ほしいです。 実際SONYのプロジェクターは輝度の自動調整がありました。

たまに物理リモコンが反応しなくなる

今サポートに問い合わせ中です。

電池は十分あるのに、電源ボタンが反応しなくなったり、照明ボタンが反応しなくなったりします。

壁の電源スイッチで強制再起動するとリモコンの調子が戻ったりするので、処理負荷の問題なのかなと思ったり。

どのボタンが反応しなくなるかがバラバラなので、よくわからないです。

プロジェクターの宿命、昼に暗いシーンが見ずらいところ

昼間は遮光カーテンを閉めても部屋が少し明るいので映画の暗めのシーンが見ずらいです。 ちなみに夜は部屋がちゃんと暗くなるので問題なく見れます。

あとアニメやVtuberなどコントラストが強い映像なら昼間カーテンを開けてても、流し見ようなら充分見れます。

最適な視聴ポジションが限定される

照明は部屋の中心にあるので、自分の部屋に設置するとこんな感じです。

f:id:cloverrose:20210618230956p:plain
部屋とポップインアラジン2

映画をじっくり見るときはベッドをソファ代わりにして見れるように模様替えをしてこの配置にしました。

ここで問題は

1. ベッドの上じゃないと最適な音で聞けないこと

映画など長時間みるときはベッドをソファ代わりにに見るので問題ないけど、 ご飯食べながらYoutubeやアニメを見るときに音が上と後ろから聞こえるのが多少違和感があります。

PCデスクで作業しているときに音楽を流したときも上と後ろから聞こえます。

2. ベッドの上じゃないと最適な体勢で見れないこと

[画面サイズを変えられるところ]でも触れたけど、一番画面を下に下げても座卓で御飯食べるときは上向きにならないといけない。

でも2つの問題もどちらも慣れの部分もあるので、徐々に気にならなくなってきました。 もしご飯食べてるとき短時間アニメ見るならMac Bookで見てもいいので返品するほどの理由にはなりませんでした。

コアターゲットユーザーと乖離している(気がする)ので今後の方向性に不安

(大人向けというストーリーも載っているけど)ポップインアラジンの開発経緯は子供向けです。 https://aladdin.popin.cc/pages/developer-thoughts

実際子供向けのアプリがたくさん入っています。 また健康志向や芸術的壁紙などのアプリも入っています。

アラジンは機器を作るだけでなく、アプリも作っていく・仕入れていくのが方向性っぽい気がします。

アプリの方向性が自分と合っていればいいけど、そうでない場合は開発リソースが関係ない部分にも注がれるということなので、そのあたりは不安ですね。

リモレスもそれに近いです。音声操作したいというのはわかるけど、EchoやGoogle Home連携の方向性でなく自前で実装する方向には違和感があります。 無料でついてきたので使ってみたけど、リモコンで操作したほうが楽なケースが多くてもう使ってないです。

あと今はゲームをプロジェクター見るためにHDMIのWifi接続的なものを開発しているようですが、SONYのプロジェクターが採用していたのと似ていて、SONYのプロジェクターが不安定だったので不安です。 もしサクサクで動くならかなり便利で良い機能ですね。 これも自分はゲームを持っていないのであまり関係ない機能なんですよね。

Youtubeアプリに再生速度変更機能がついてない

最初この機能がなくて不便だなと思っていたら、気がついたら再生速度変更機能がついてヤッターって思っていたら、気づいたらなくなってました。

Youtubeの雑学系とかは2倍速で見たいのでこの機能がないとちょっと不便です。 なので時短で見たいときはスマホのアプリで見てます。

映画とかアニメとかVtuberとかメインで見るコンテンツではこの機能を使わないのであまり大きな問題ではないです。

電源オンに時間がかかるところ

動画を見ようと思って電源ボタンを押してから使えるようになるまで時間がかかります。

自分は電源つけてる間に別のことをするのでそんなに気にならないですが、気になる人は気になるかもしれないです。

余談

ポップインアラジン2とポップインアラジンSEについて

自分は部屋が狭いのでSEだったら画面が小さくて投影場所もかなり天井よりになっていたと思います。

ポップインアラジン2にして正解でした。

PC・スマホと比べて

PCやスマホYoutubeを見る時と違ってプロジェクターでは再生中に別の動画を探せないです。 ポップインアラジンのYoutubeアプリは再生画面上に関連動画が出せるのでザッピングっぽいことはできます。 PCでいろいろ見てるときの感覚とは違いますね。

あとYoutubeの生放送でコメントしたり、動画のコメントを見たりができないのも違いますね。

このあたりはテレビでも同じなので余談として追加しました。

引っ越しへの影響

今の賃貸の部屋にはマッチしたポップインアラジンですが、引っ越しする部屋によっては合わなくなる。 合わなかったら売ってしまえばいいといえばいいけど、部屋を選ぶときにちょっと悩むパラメーター増えた気もする。 例えば、窓が多すぎると投影する壁がなさそうとか、部屋が広いとどこにシーリングライト置くんだろとか考えてしまう。

*1:実際は送料と手数料がかかるので自分の場合は4000円かかる

*2:さらに楽天ポイントももらえた

見た映画リスト 2021年6月

6月はポッピンアラジン2が届いてたくさん映画を見た(28本)。

中でも空の青さを知る人よが映画ブーストして見るきっかけになるくらいツボった。

アニメ映画は安定して好きなのが多かった。

基準

  • ☆5: もう一回みるかも、お気に入り映画聞かれたときに答える可能性がある
  • ☆4: いい映画だった、他人に映画を薦めるときに候補に入る
  • ☆3: 満足した
  • ☆2: いまひとつ
  • ☆1: 苦手

6/30 Beautiful Boy 監督:フェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン ☆2

  • 実話をもとにひたすらリアルに描くので救いがなくて、話の展開も作品的な緩急もない
  • 一度強い薬物に手を出したらこうなってしまうのかというのがひたすら怖く描写されていた
  • 時間軸が微妙に分かりづらい

6/29 劇場版総集編メイドインアビス 【前編】旅立ちの夜明け/【後編】放浪する黄昏 ☆4

  • 後編はグロ成分あるので苦手
  • アニメ見てなくて初めてナナチみた
  • ナナチの回想のところが泣けた

6/27 イヴの時間 監督:吉浦 康裕 ☆4

  • 大きな展開はなかった
  • ふんわりした締め方
  • 空気感がよかった

6/27 ルーム 監督:レニー・アブラハムソン ☆3

  • 感情の変化とかリアルだった
  • ここが山場みたいなところがなかったのでそこまで評価高くない

6/25 イエスタデイ 監督:ダニー・ボイル ☆2

  • 幼馴染のエルが可愛いだけの映画だった
  • 音楽テーマなのにライブシーンが微妙
  • また音楽業界のマネージャー・プロデューサーが悪いやつだった、辟易

6/23 ロケットマン 監督:デクスター・フレッチャー ☆2

  • ボヘミアン・ラプソディと比べられるとしんどいだろうなという感じ
  • 途中で見るのだるくなった
  • ライブシーンが微妙
  • また音楽業界のマネージャー・プロデューサーが悪いやつだった、辟易

6/22 シェフ 三ツ星フードトラック始めました 監督:ジョン・ファヴロー ☆3

  • 息子と2番シェフのキャラが良かった。面白い

6/21きみと、波にのれたら 監督:湯浅 政明 ☆4

  • 爽やかな恋愛の序盤も結構良くて、一回暗くなった後の浮き輪とのデートがおもしろかった
  • 水の描写がきれい

6/20 スクール・オブ・ロック 監督:リチャード・リンクレイター ☆4

  • 最後のステージ泣いちゃった
  • 涙腺のツボの親が子のどんなことでも応援感動しちゃうやつだった
  • いやーいい映画だった

6/20 グッバイ、サマー 監督:ミシェル・ゴンドリー ☆4

  • 雰囲気が良くて時間があっという間に過ぎた
  • たまに見始めたらフランス映画だったとき、画面が青がかってて見ずらいというイメージが多かったけどこれはそうじゃなかった。
  • 他のフランス映画見たくなる

6/20 127時間 監督:ダニー・ボイル ☆3

  • 一部に自分が苦手なグロ・痛があるので評価は1つ分下がってる
  • 画面を3分割した演出が面白い
  • クライマックスはこっちも感情が高ぶって泣きそうになった
  • スラムドックミリオネアは見たことあったけど、他の作品も少し見たくなった

6/19 メイズ・ランナー 三部作 監督:ウェス・ボール ☆2

  • 1作目の迷路の部分が面白そうでずっとウォッチリストに入れていた
  • もう少し迷路部分の謎解き要素が多いのかと思ってたけど、世界に関する謎解き・反抗がメインだった
  • 1作目の最後で2作目が気になる締め方をしたのでどうせならと3作まとめて見た。
  • アクション・SF映画にありがちなことがだいたい詰まっててゴテゴテを感じた。
  • キャラはミンホが好き

6/19 夜明け告げるルーのうた 監督:湯浅 政明 ☆3

  • ルーがかわいい

06/13 若女将は小学生 監督:高坂 希太郎 ☆4

  • 感動系
  • 主人公が少し良い子すぎる
  • ドライブのところとか、最後のところがよかった

06/13 マイプレシャスリスト 監督:スーザン・ジョンソン ☆3

  • 金魚のとことか好き
  • キャラが個性豊か(数分しか出てこない隣の男とかも)

06/13 ジャスティス・リーグ ☆2

  • 仲間集めるまでが長すぎる
  • スーパーマン強い

06/12 TENET 監督:クリストファー・ノーラン ☆2

  • 難しくて理解できなかった、見たあと考察も何個かみたけどそれでもふわっとしかわからない
  • キャットがめちゃ美人
  • もう少し時間逆のバトルとかで魅せる系(マトリックス的な演出で)と思ってたけど、つかみ合い・殴り合いが多かった

06/11 グリーンブック 監督:ピーター・ファレリー ☆5

  • めっちゃ好きなジャンル
  • 知らない二人がだんだん仲良くなっていく系(最強のふたりなど)
  • 実話ベースなので、無理なクライマックスとかもなくて見やすい

06/11 この世界の片隅に 監督:片渕 須直 ☆5

  • 映画上映後に漫画を読んですごく感動して色々考えさせられた作品。
  • ドラマも途中まで見てた(ドラマは演出濃いめで見るのやめた)
  • ようやく映画も見た。
  • 最後のところもよかった
  • 遊楽のところバッサリ端折ってるのもいいと思う

06/09 空の青さを知る人よ 監督:長井 龍雪 ☆5

  • お姉さん(あかね)と妹(あおい)のどちらもツボ。とくにあかねは声がすごくあってた。
  • ツグくんもいいキャラ
  • タイトル回収あたり鳥肌立った
  • 舞台裏であかねと慎之介が話してるところ良かった

06/06 ドクター・ドリトル 監督:スティーヴン・ギャガン ☆2

06/06 アクアマン ☆3

  • マーベルでいうところのマイティーソー的なキャラ
  • 海の舞台が見てて楽しい

06/05 女神の見えざる手 監督:ジョン・マッデン ☆3

  • 内容が少し難しくて大枠だけの理解だったけど、わからなくても見てて楽しい映画だった
  • クライマックスも良い
  • ただ仲間でもう少し協力してチームワークを楽しめると思ってたけどその成分は少ない

06/05 レディ・プレイヤー1 監督:スティーヴン・スピルバーグ ☆2

  • 内容がごてごてしてる
  • 序盤のレースぐらいが楽しかった
  • ミュージアムの設定は面白い

06/01 GODZILLA(1998年のやつ) 監督:ローランド・エメリッヒ ☆3

Noshおいしかったメニューランキング

YouTubeの広告でよく見かけるお弁当の宅配サービスNosh(ナッシュ)を使い始めました。

Noshのサイトにレビュー機能もあるのですが、あとからまとめて自分のレビューを見ることができないため、今後好きなものを頼みやすいようにランキング作っておきます。

今10食×2で計20食頼みました。リピートやメニューが廃盤になったのもあるので合計14種類のレビューになります。 (忘れてて、レビューちゃんとしてないのもあります。)

基準

  • ☆5: とてもおいしい・リピートする
  • ☆4: おいしい・リピートは気が向いたらする
  • ☆3: ふつう・リピートはしないと思う
  • ☆2: 苦手な味・リピートはしない
  • ☆1: まずい・注文したことを後悔する

同じくらい美味しかったら珍しさ(コンビニや○○弁当系で買えないなど)があるものを上位にしています。例えば唐揚げ系は弁当屋さんで手軽に買えるのでNoshでタイの場合順位を下げています。

ランキング

1位 たっぷり野菜のグリーンカレー☆5 リピート2

nosh.jp

ボリューム感が大変良い。味も美味しい。牛肉もいっぱい入っていて満足。

2位 ナスとチキンの彩りグラタン☆5 リピート2

nosh.jp

グラタンが美味しい。野菜もたくさん。食べごたえあり

3位 サーモンのバター醤油ソテー☆5

nosh.jp

骨が食べづらいけど、鮭が柔らかくて味もしみてて美味しい

4位 牛肉の赤ワインソース煮☆5 リピート2

nosh.jp

牛肉が多めで味もとても美味しい。副菜も食べごたえがある

5位 旨だれペッパーチキン☆5

nosh.jp

美味しい、ボリューミー。味が濃い目でおかずになる。

6位 焼き鳥の柚子胡椒 ☆5

nosh.jp

オイル?の味が美味しい。きのこ類・エビも入っていて好きな味だった

7位 にんにく醤油から揚げ☆5

nosh.jp

美味しい。やはり唐揚げはおいしいなー

8位 鶏とクスクスのトマトソース☆5

nosh.jp

クスクスを初めて食べた。美味しい。鶏肉がジューシー

9位ロールキャベツのトマト煮込み

nosh.jp

ごぼうと人参のマヨネーズ和えサラダは他のメニューでは見かけないもので新鮮だった。 ロールキャベツ自体は特にこれと行った感想がない

10位 ふぐのポン酢から揚げ☆4

nosh.jp ふぐが硬くて食べづらいけど、普段のレパートリーで食べないものなので変化がついて良い

11位 揚げ餃子の中華あんかけ☆4

nosh.jp

副菜のエビがいい。餃子も普段あんまり食べないしボリューム感もあってよかった

12位 豚の生姜焼き☆3

nosh.jp 写真は厚い肉1枚だけど実際は薄い肉が数枚入っていて期待はずれ。肉も硬い、味付けはまあまあよくておかずになる。副菜に苦手な匂いのものがあった。

13位 エビマヨ☆3

nosh.jp 美味しいが、ボリューム感・満足感が低い。エビのプリプリ感もあんまりなかった

14位 冬瓜とかぶのカニあんかけ☆3

nosh.jp

ヘルシーかと思って選んだけどやっぱり肉が欲しかった

15位 ピリ辛トマトソースのチキンソテー☆2

nosh.jp

好きじゃない。オクラ味がしみてない

総評

  • Noshのお弁当は主菜(肉・魚など)に加えて副菜の野菜が3品ついていて健康的な食事が摂れてる実感がある。
  • 主菜も野菜系のヘルシーメニューもあるが、そちらはさすがに満足感を得られないため自分は肉・魚が入っているものを頼むことにした。
  • 鶏肉は安定してボリューミーで美味しい。牛肉も味付けが美味しいしボリュームもある。

Noshのコスパについて

  • ご飯を食べたい人はNoshのお弁当+ご飯を用意しないといけないからコストは弁当代+送料+ご飯代とかかる。自分はチンするご飯なので+110円くらい
  • Noshを継続して使うと弁当代が最大100円安くなるNosh Clubというのもあるので、最終的には弁当代499+送料105.6+ご飯代110=714円になる。
  • 招待クーポンを使うと1000円OFFクーポンが3枚もらえるので知り合いで使っている人がいたら教えてもらいましょう。紹介した人もクーポンもらえるのでお互いにお得になります。
  • 自分の紹介でよければ https://nosh.jp/share/friend-202103/4CwAW を使ってください。
  • 健康+節約のために自炊もしていますが、レパートリーが少なかったり冷蔵庫にストックが無くなってるときにコンビニ弁当や○○弁当を使っていて、そういう弁当よりも健康的な感じがいい。
  • 外食の1000円の価格帯よりは安いし、家から出なくても食べれる、副菜がついていると考えるとリピートできる。特に最近は緊急事態宣言でスーパーや飲食店が早くしまってしまうと仕事終わったあとにまともなご飯食べれなくなるのでNoshがあってよかったなと思いました。

炭酸水とロカボナッツダイエット順調

毎年元日や初詣のときに1年の目標を考えてて、今年は体重を62kgにすること。 実は去年もダイエットを目標にしてたんだけどコロナで運動量が減ったり、コンビニを使いすぎたり、リモートワークを活かして実家に帰省して母のおいしいご飯の量を食べ過ぎたりして逆に太ってしまった(65kgから68kg)。 2020年の年末に行われた健康診断で腹囲がメタボ気味との結果もあり、今年は本気で体重を落とそうと思って数値目標を設定した。

  • 1月〜3月:68kg→65kg
  • 4月〜7月:65kg→63kg
  • 8月〜12月:63kg→62kg

実践していること

目標を達成するために、無理なく続けられるものを取り入れている。 自分は運動を日課にするのが本当に向いていなくて、ストレッチやランニング、筋トレなど全然続かない。 そこまで厳しい減量目標でないので自分でもできることだけで気軽に続けている。

  • なるべく毎日体重測定
  • なるべくジュースとビールを飲まない
  • なるべくお菓子を食べない
  • 野菜を食べるためにかんたんな自炊をする

なるべく毎日体重測定

なるべく毎日体重計に乗ることにした。ダイエット頑張ってたのにたまに気を抜いて食べ過ぎたりしたあと、太ってる気がして体重計乗りたくなくなって現状把握できなくなって失敗しそうなので、リカバリーできるうちにきづけるようになるべく毎日体重を測る。

体重を測る面倒くささを極限まで減らすためにWiththingsのBody+を結構前に買っている

www.withings.com

いいと思った機能は

  1. 体重計のボタンを押さなくても乗ったら体重を測ってくれる
  2. Wifi経由で体重を記録してアプリで調べられる
  3. 猫とか赤ちゃんを抱っこして体重を測れば自分の体重を差し引いて猫とか赤ちゃんの体重も計測、記録できる

実は猫も体重が増え気味で猫の体重管理がしたくて3の機能が決め手になって買った。 そして抱っこして乗らなくても猫が自分で体重計に乗っても記録してくれる。 うちの猫は少し高いところが好きなので体重計によく乗っていて飼い主よりも体重記録が多い。

f:id:cloverrose:20210411220223p:plain
体重計を枕に寝る猫

なるべくジュースとビールを飲まない

太った原因の1つが会社で炭酸ジュース飲むことだったと思う。眠くなったり気分転換したいときにコーラ飲んでた。(お茶とかも飲んでたけど)

去年から炭酸水に切り替えることにほぼ成功していて、別にジュースとかビールじゃなくて炭酸の刺激だけでも満足できるケースが結構あることを知った。 ただ炭酸水はランニングコストがそこそこかかるし、飲み終わったあとのペットボトルや瓶を定期的に捨てるのがめんどくさい、それと輸送コストとか考えるとエコじゃないなーという罪悪感もあった。 そこで蛇口につけるタイプの浄水器と炭酸水メーカーを買ってもっと楽に炭酸水を飲める環境を整えた。

浄水器は少し調べてパナソニック 浄水器 TK-CJ23にした。

使ってみて気づいたこと

  • 炭酸水メーカーの容器に水を注ぐことを考えると浄水器のせいで蛇口の位置が下がらないものがいい(このパナソニックのも下がらない)
  • 浄水と普通の水道水の切り替えのレバーが大きいのが本当に楽
  • シャワーも出るようになったので洗い物のときに水はねしなくなる→浄水器の方に汚れが飛ばなそうで安心

炭酸水メーカーは結構調べて、最後までソーダストリームと迷ったけどドリンクメイトにした。

ドリンクメイト マグナムスマート スターターセット(水専用モデル)

ドリンクメイトの中でもどれにするか悩んだけど、

  • 炭酸ガスコスパがいいマグナムガスシリンダーが使えるもの
  • 水以外を炭酸にすることほぼないだろうと思って水専用のコスパのいいモデルにした。

水以外を炭酸水にしたら、容器の掃除がめんどくさそう。 自分は強炭酸じゃなくてもいいので炭酸水メーカーの炭酸水の炭酸強度で満足できている。

なるべくお菓子を食べない

グミが好きでコーラ同様結構食べていた。あとアイスとかも結構食べていた。 間食したくなるのはなかなか止められないので(仕事をしているとお腹が減る) 食べるものを素焼きのナッツ類(食塩・植物油不使用のナッツ)とバナナに変えた。 最近ロカボナッツが流行っていてそれで食べたら美味しくてハマった。

delta-i.co.jp

最初はこのロカボナッツを食べていた。 他におすすめは、

とは言っても前よりは減ったけどたまにお菓子は食べてる。

野菜を食べるためにかんたんな自炊をする

外食や弁当・惣菜だと野菜が食べづらい(値段的にも高めに感じる)ので、あんまり野菜食べれてなかった。 ご飯と肉だと満腹感が得にくくて食べすぎてしまう。 そこで最近はレンチンOKな容器に好きな野菜(ほうれん草・長ネギ・白菜・トマト・もやし)ときのこ類(しいたけ・ぶなしめじなど)、ウインナー、たまに卵を入れてレンジでチンして温野菜とウインナーの一品を作っておかずにしている。 豚肉とかを使っていたときもあったけど、レンチンが生焼けのとき怖いのと、豚肉を触ったあとの手洗い・食器洗いがめんどくさかったのでウインナーにした。 ウインナーに味があるので他に味付けしなくても十分おかずになって美味しい。 同じものを食べてても飽きないのでスーパーで1週間分くらい仕入れれば面倒くささも減るので継続できてる。

f:id:cloverrose:20210330085446j:plain
レンチン

現在

嬉しいことに、3月中旬にすでに65kgに到達したり、4月10日時点で62.8kgだったりと想定よりも早く体重が落ちてきている。 こうなると体重計に乗るのも楽しみになってて続けやすい。 体重が減ったのもそうだけど、前よりも絶対体にいい生活になってるので目標達成してからも続けて健康を維持したい。

ぽこピーフィギュア届いた

ここ1年くらい一番ハマっているvtuber甲賀流忍者ぽんぽこさんがホタルコーポレーションの協力の下3Dプリンタフィギュアを発売してくれた。

ぽんぽこの衣装で春衣装はかなりかわいいのでフィギュアにぴったり。

発売開始直後に申し込んだ。他の人も欲しかったみたいで3Dプリンタのキャパを超えて発送まで2ヶ月待ちになるくらい需要があったようです。

f:id:cloverrose:20200630221214j:plain
 

結構つやつやした表面だったのでなるべく光の反射を出さないように撮影した。

レトロな雰囲気でお気に入りの一枚。

f:id:cloverrose:20200802135014g:plain
ピーナッツくん

ピーナッツくんを紹介するぽんぽこさん

発売紹介動画はこちら

youtu.be

一般発売したのは小さいサイズで、最初に作ったときの動画はこちら。このときはぽんぽこの顔が若干変ということだったけど一般発売版はそこも修正されているそうですね。

youtu.be

放課後さいころ倶楽部「ゲシェンク」の元となったボードゲームカフェ「カフェミープル」で遊んできました

先日京都観光の際に放課後さいころ倶楽部に登場するボドゲカフェ「カフェミープル」を訪問してきました。

原作ではエミーリアが働いているボードゲームカフェ「ゲシェンク」の元となっています。

漫画の第30話「ボードゲームカフェ♥」で初登場しています。

場所はこちら。 原作では出町柳ですが、現在は移転して六角にあります。 バスで行く場合は河原町三条から歩くのがいいと思います。

外観

外観はこんな感じです。

銃を撃てるBARに目が行ってしまいます。

f:id:cloverrose:20191015140418j:plain
カフェミープル_外観1

ビルの2階がカフェミープルです。

f:id:cloverrose:20191015140420j:plain
カフェミープル_外観2

アニメのオープニングでは「続く物語」の歌詞のところで登場しています。

銃を撃てるBARもありますね。

f:id:cloverrose:20191016163647p:plain
アニメ登場シーン_カフェミープル

店内

撮影許可を頂き、店内の写真も撮ることもできました。

武笠美姫ちゃん役の宮下早紀さん、放課後さいころ倶楽部編集部さんのサイン色紙・ポスターが飾ってありました。

カナイセイジさんのサイン色紙もありました。(「R-rivals」大好きなゲームです)

f:id:cloverrose:20191015144324j:plain
カフェミープル_サイン色紙

f:id:cloverrose:20191015144304j:plain
カフェミープル_店内1

店長さんに原作者中道裕大さんのサイン付きの漫画を見せてもらいました。

f:id:cloverrose:20191015144345j:plain
放課後さいころ倶楽部_サイン漫画

お店の雰囲気。大人数用のテーブルと少人数用のテーブルがあります。

写真右側の机には原作で美姫たちが遊んだゲームが集められています。

武笠美姫ちゃんの等身大パネルもありますね。

f:id:cloverrose:20191015144306j:plain
カフェミープル_店内2

パネル拡大。パネルにもサインがしてありました。

f:id:cloverrose:20191015144307j:plain
パネル拡大

反対側。右側の棚にはボードゲーム大賞を受賞したゲームが集められています。

f:id:cloverrose:20191015144315j:plain
カフェミープル_店内3

アニメ3話時点ではまだゲシェンクは登場しておらず、今後どういった形で出てくるか楽しみです。

雑記

新幹線の時間の関係で14時から30分間という短い時間ですが、店長さんにパッチワークをお相手して頂き遊びました。

記念のレシート

f:id:cloverrose:20191016171906j:plain
記念レシート

店長さんおすすめのボードゲームはレース・フォー・ザ・ギャラクシーとのことでした(2人でやるとゲームバランスがよいとのこと)

f:id:cloverrose:20191015143445j:plain
レースフォーザギャラクシー

サークルで少し流行っているジャンプドライブと同じ作者のゲームらしく、サークルの人が持ってたら遊んでみたいです。

参考になったサイト

旅館近くにボドゲカフェがあれば遊びに行こうと調べてるときに放課後さいころ倶楽部の舞台が京都なのでゲシェンクの元となったボドゲカフェがあるかもしれない!

そう思って調べたところ以下の2つのサイトがヒットし「カフェミープル」にたどり着くことができました。助かりました。

km9797.blog.fc2.com

grgr-2.hatenadiary.org

もともとは普通の観光で行っていたけど、聖地巡礼もできたパターンです。

リンク

お店の公式サイト Cafe Meeple

アニメ公式サイト saikoro-club.com

ボードゲームをダイソーで売ってるものでコンパクトに収納(圧縮)

旅行に持っていくためにボードゲームをコンパクトにしたくてダイソーで探した。

バトルラインを圧縮

汚れ防止とシャッフルしやすいようにハードタイプスリーブを買った。

f:id:cloverrose:20190203184532j:plain

f:id:cloverrose:20190203193955j:plain スリーブのサイズは65x93x0.07mmでした。

100枚で108円だった。思ったより安いから早く買っとけばよかった。

バトルラインはカード70枚なので1個で足りる。

高いのでよければもっとぴったりサイズのスリーブがあるようです。 boku-boardgame.net

f:id:cloverrose:20190203184429j:plain

スレーブに入れたら微妙に大きくなって元のケースに収まらなくなった。

f:id:cloverrose:20190203183953j:plain

トレーディングカード用のケースにちょうど収まった。コマもケースに入った。

f:id:cloverrose:20190203190133j:plain

このくらいコンパクトになった。 f:id:cloverrose:20190203184630j:plain

コードネームを圧縮

コードネームはコンポーネントが複数種類あり、それぞれサイズがバラバラなのでちょうどいい内箱を見つけるのが難しかった。 なので中身が全部入る小さめの箱に移し替えることにした。

ダイソーのラッピングコーナーにちょうどいい外箱があった。バレンタインが近いからいい箱がある時期なのかもしれない。

f:id:cloverrose:20190203183614j:plain

最初はタッパーを使おうと思ってて、キッチンコーナーの750MLタッパーも良かったんだけど、おしゃれさでこの紙の箱を選んだ。

こんな感じでいい狭さで中でがしゃがしゃならない。

特に砂時計の高さが箱の幅とピッタリだったのは気持ちがいい。

f:id:cloverrose:20190203183630j:plain

このくらいコンパクトになった。

f:id:cloverrose:20190203183800j:plain

この箱は蓋が磁石で軽くとまるので質感もいい。満足。

問題点

バトルライン、コードネームどちらも外箱形式にしたので元の外箱に入らない。 なので家での収納スペースは増えるという問題は残った。

あとルールの紙を折って入れるのは嫌だから写真撮って持ってくのがいいのかなー