きなこ成長記録 我が家に来てから1ヶ月

きなこが我が家に来てから1ヶ月経ちました。(写真載せようかなとか考えて下書き保存してたら1ヶ月+2週間になってました)

体格も大きく・たくましい感じになってるような気がします。

目やにも前ほどひどくなくなりました。特に涙目がちだったのが治ったのでよかったです。

シャンプー慣れさせ計画も順調で、お風呂場に入るのは好きになってきました。3回シャンプーしました。

高いところから降りられるようになったので、ケージの中の階段も不要になりました。 今は爪とぎを使って登り降りしてます。

きなことぬいぐるみ

f:id:cloverrose:20160228005826j:plain

かわいいもの+かわいいもの

ということできなこにぬいぐるみを買ってきました。

赤ちゃん用品のお店で手触りや色・大きさ、そして値段を吟味して選びました。

f:id:cloverrose:20160227161441j:plain

おやすみマリンというシリーズの寝てる白くまのぬいぐるみです。

450円(税別)とお買い得でした。

友好的な関係を気づいてくれることを祈って寝床に設置

f:id:cloverrose:20160227161456j:plain

知らないやつがいるのでいつもとは反対側で寝てる

f:id:cloverrose:20160227183242j:plain

けりぐるみにされたー

f:id:cloverrose:20160227190644j:plain

ガシガシ

f:id:cloverrose:20160227190729j:plain

その後… 仲良く寝てました

f:id:cloverrose:20160228005826j:plain

f:id:cloverrose:20160227234338j:plain

きなこのトイレエピソード

ペットにはトイレを覚えてもらわないと大変です。

うさぎを飼っていた時は最後までトイレを覚えてくれずとにかく苦労しました。

きなこはと言うと…

来た日はトイレをしてくれませんでした。

ネットで調べて、おしりをお湯で濡らしたティッシュとか綿棒で刺激してあげたりしたけどダメでした。

大丈夫かなと心配してると、翌朝の餌を食べた直後、部屋の隅のラグの上におしっことうんちをされました。

粗相は覚悟はしていましたが、実際されると先行きが不安になります。

臭いが残ってるとまたしちゃうらしいのでラグも古かったので捨てました。

床にはおしっこついていないと思いますが、一応熱湯で雑巾掛けしておきました。

立入禁止にしたい場所にアルミホイルを敷いておくと踏むとシャカシャカ音がして嫌がるのでそのエリアに敷いておきました。

それでもそこが気になるのか何度もアルミホイルの上に乗るきなこ。

おしっこをされるんじゃないかと緊張の連続でした。

トイレを覚えさせるために、おしっこを拭いたティッシュをトイレの砂の上に置いて、ご飯を食べた後しばらくはケージを開ないようにしました。

そうしたら、ちゃんとトイレでおしっことうんちをしてくれました。その後もちゃんとトイレを覚えてくれて、あれ以降粗相はありません。(よかった)

トイレでおしっこをして砂をかけるきなこの図

f:id:cloverrose:20160227161714j:plain

f:id:cloverrose:20160227161722j:plain

f:id:cloverrose:20160227161729j:plain

ケージの裏は壁が汚れないようにケージを梱包していたダンボールを置いてあります。

猫が我が家にやってきた

ずっと猫を飼いたいと思っていましたが、遂に猫を飼いはじめました!

猫を飼いはじめた次の日からインフルエンザになってしまいいろいろ大変でしたが無事1週間経ちました。

じゃん!

f:id:cloverrose:20160224211404j:plain

こたつがキャットウォークに!

f:id:cloverrose:20160224212415j:plain

猫じゃらし最強

f:id:cloverrose:20160222161137j:plain

シャンプーしたあと

来た日の写真も貼っておきます。緊張感とか心細さがあるような

f:id:cloverrose:20160220194511j:plain

困り顔の眉毛みたいなのが特徴?

種類はノルウェージャンフォレストキャットのオスです。

毛色はレッドタビーホワイト、2015/12/25生まれっぽい。

名前はきなこにしました。

茶色でふわふわした毛がきなこみたいだからです。

ちなみに実家の猫の名前はおはぎです。

土鍋でご飯、最高の昼ご飯

数カ月前から土鍋でご飯を炊くのにはまりました。

すでに6回土鍋でご飯を炊き、自分でも満足のいく美味しいお米が炊けるようになりました。

今まで安い土鍋を使っていましたが、かなり土鍋ご飯にはまったので、ちゃんとした土鍋も買い、 本日その新しい土鍋で初めてご飯を炊きました。 今まではおかずは適当だったけど、友人を呼んで、ご飯にぴったりなおかずも用意して、美味しいお昼ご飯を食べました。

ちょっとこれまでの土鍋ライフを振り返ってみたいと思います。

きっかけ

事の発端は、ランチで入った京都料理のお店で美味しい土鍋で炊いたご飯を食べたのがきっかけです。

自分でも土鍋で炊いたらある程度美味しく炊けるのではないかと思い、スーパーで安売りされていた土鍋を買って試してみました。 一回目なのにすでに炊飯器で炊くより美味しいご飯が食べれました。(もちろんあのお店には敵いません。)

その後も自宅で3回ほど炊きました。だんだん上達していくのがとても楽しかったです。

ちゃんとした土鍋を欲しくなる

年末帰省した際に、両親に食べてもらうため、実家の土鍋でご飯を炊きました。 そうしたら、今までで一番美味しく炊けました。驚くほど美味しかったです。

今までは安いしょぼい土鍋でしたが、土鍋が違うとここまで味も変わるのかと思いました。

あまりにも美味しく炊けたので2日後にもう一度炊きました。これまた前回よりも美味しく炊けた、というかお店のご飯より美味しく炊けたと思います。

土鍋購入

そこで自宅に帰ってからちゃんとした土鍋を購入することにしました。

調べてみると、信楽焼・萬古焼・伊賀焼など土鍋にもいろいろ種類があることがわかりました。 調べてみたところ、値段は伊賀焼、信楽焼、萬古焼の順で高い印象でした。

購入する際に検討したこと

  1. ちょうどいい大きさ (米が2合炊ける程度)
  2. 鍋に厚みがある (薄いと火があたってる部分だけが熱くなってフライパンと変わらない)
  3. 国産 (外国産だと危険な成分が溶け出してこないか心配)

大きさは一人鍋用の定番サイズの6号だとお米を1合炊くのも吹きこぼれがあって結構厳しいという感じです。

ちなみに最初の安い土鍋(6号サイズ)は3つの条件どれもみたしてません…

最終的に選んだ土鍋

f:id:cloverrose:20150117230631j:plain

Amazon.co.jp: 萬古焼 銀峯 花三島 土鍋 (深鍋) 7号 1-2人用 52006: ホーム&キッチン

前の安い土鍋が6号で小さすぎたし、大きすぎるのも嫌だったので7号がジャストかなと思いました。

また、この土鍋は結構有名らしく、正月の料理番組で料亭でこの鍋が使われているのを見かけたのが決定打になりました。

かなり悩んだ土鍋

どうせ自炊はあまりしないのでご飯専用の土鍋にしようかとも悩みました。

f:id:cloverrose:20150117231025j:plain

Amazon.co.jp: 長谷園 かまどさん三合炊(直火専用) CT-01: ホーム&キッチン

このかまどさんという土鍋、デザインが美味しいご飯を炊くぞ!って感じでかなり気になりました。しかし値段が高いので諦めました。

先日、東急ハンズに立ち寄った時、お米用の土鍋が5種類ほど展示されていました。 ミニチュア版釜飯みたいな、いかにもご飯を炊くぞ!という感じのものもあり、興味を持ちました。

かまどさんもそうですが、自分のやりたいことにぴったりのデザインはとても魅力的。

購入後にすること

ちゃんとした土鍋を買ったら目止めというならし作業が必要になります。 自分は米のとぎ汁を沸騰させる方法で行いました。買った当日には土鍋を使えないので気をつけてください。

目止めについてはここが詳しいです。 土鍋について| スタジオ エム

最高の昼ご飯

そして本日遂に新しく買った土鍋でご飯を炊きました。友人を呼んで2合です。

おかずは焼き鮭、鯵の刺身、ニラの酢味噌和えを作りました。どれもばっちりでした。 特に焼き鮭は最高の相性かもしれません。

ご飯を引き立て、ご飯に合うおかずを選ぶのは本当に悩みどころ。

ご飯の炊き方はいつもここをみています。土鍋ご飯の炊き方:白ごはん.com

大事そうなところを抜粋すると、

  • 浸し30分(冬は1時間)
  • 米の量と同じ量の水
  • 沸騰まで中火で10分
  • 沸騰してから弱火で15分
  • パチパチという音がしだしたら終わり頃
  • 蒸らし10分

浸し 冬に1時間浸しておいたら、1合だと計量カップ1.5杯分、2合だと3杯分といった感じで約1.5倍に量が増えました。

時間 米の量によって時間は変わります。 1合のときはこの数字より大分短くしてました。

合図 パチパチという音がしたら終わり頃というのがかなり役立ってます。

最後に

土鍋でご飯というと経験が必要そうな気がしていましたが、意外と簡単でしかも炊飯器より美味しいご飯が食べられるので、白米が好きな方はぜひ試してみてください。